『i Real b』 楽曲データの入れ方(現在スタンダード1300曲 ) 【2014/12更新記事】

投稿者: | 2014-12-15

ireal1300_eye

2011/05/12、リニューアル前のBLOGで記事で書いた『i Real b』への楽曲インストールの仕方。

最近アプリを使った際にフォーラムを確認すると1300曲に増えていました。またアプリのインターフェイス等も変わったので、今回写真を新たに記事を書き直しました。


iReal Pro – 楽譜とプレイアロング 6.0.1(¥1,300)App
カテゴリ: ミュージック, 教育
販売元: Technimo LLC – Technimo LLC(サイズ: 71.4 MB)
全てのバージョンの評価: (325件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

『i real b』は簡単に説明すると、リアルブック+マイナスワン再生、iPhoneアプリです。アプリ自体の詳しい説明は下記リンク先にあるので知りたい方は読んでみてください。

JAZZプレイヤーに必須のコード譜&マイナスワン再生アプリ『i Real b』 【2014/12更新記事】


『i Real b』へスタンダード1300曲のDATAの入れ方

アプリリリース初期はアプリ自体にJAZZのスタンダードのコード譜DATAがインストールされていた様ですが、著作権の問題があったらしく、現在ではアプリ自体には楽曲のDATAはほとんど入っていません

ただし以前のユーザーが持っていた楽曲DATAはフォーラムにてダウンロードして手に入れる事が可能です。現在(2014 12/15)で1300曲もあるのでアプリを購入したら是非ダウンロードすることをオススメします!

●まずアプリの下のメニューバーにある『フォーラム』をタップ。
irealb_in_1

●フォーラムページの『iReal Pro songs』のトップにある『JAZZ』のところをタップします。
irealb_in_2

●次に『Jazz 1300 Standards』というスレッドが出てくるのでタップします。
irealb_in_3

●スレッドのTOPにiOS/Mac OSX用の楽曲データがありますのでタップ。その次の書き込みにはアンドロイド用のデータがあります。
irealb_in_4

●タップすると自動的に楽曲とプレイリストが読み込まれます。これで1300曲のスタンダード曲がGETできました。
irealb_in_5

曲によっては多少コードの直しがいるものもありますが、一から打ち込む事考えたらすごい楽ですよね。他にもフォーラムにはコードDATAが色々あるのでチェックしてみると良いですよ。

しかし、ほんと良いアプリです。JAZZやアドリブ好きなミュージシャンは、このアプリの為にiPhone/iPadの購入を検討してしまう位の魅力があると思います(笑)。
作者さんに大感謝!ありがとう。

iReal Pro – 楽譜とプレイアロング 6.0.1(¥1,300)App
カテゴリ: ミュージック, 教育
販売元: Technimo LLC – Technimo LLC(サイズ: 71.4 MB)
全てのバージョンの評価: (325件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

カテゴリー: 楽器/演奏

NORI について

studio dubreel エンジニア。ベース/ギター/パーカッション奏者でジャンル問わずGrooveのある音楽が好き。特技はたこ焼き、インドカレー、スズメバチの生け捕り。

『i Real b』 楽曲データの入れ方(現在スタンダード1300曲 ) 【2014/12更新記事】」への2件のフィードバック

  1. 小林潔

    Hawaiian steel guitarist(81)
    バンドのコードチャート全てをイントロ演奏、間奏、エンディングなど括弧やD.S Coda など使って書いても思った通りになかなか進まず、ステージで伴奏者が見るのにはいいけど、カラオケとして使うときはハワイのプレイヤーみたいにのんべんだらりと100小節近くうちこまねばなりません。
    バンドインアボックスのようにリズムアタックが作れるといいですね!
    今までcodaの部分をなおしてききなおすのに、あたまからきいていらいらしてましたが、今日どー度を長押しする技を知りすっきりしました。
    これをきかいにいろいろおしえてください。
    Kiyoshi Lion Kobayashi

  2. studio dubreel 投稿作成者

    コメントありがとうございます。確かに小節数の多い楽曲の打ち込みは大変ですよね。

    私は基本的にJAZZのスタンダードのスコアとマイナスワンに再生に使っていて、新規ではほとんど打ち込まないので使用感は分からないのですが、webエディタもあるので試しに使ってみると良いかもしれないですね。

    http://www.irealb.com/page1/

    長押しで途中からの再生は便利ですよね。長押しドラッグでのLOOP再生もよく使っています。この辺り書いてなかったので、また更新していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です