PULTEC EQ EQP-1Aのカーブを知ろう!
PULTEC EQ EQP-1Aは、ビンテージEQの名器ですよね。私もMIXでUADのプラグインを愛用しています。 アウトボードでも色々なクローンが出ていますし、モデリングされたプラグインも沢山あるので使った事がある人は… 続きを読む »
PULTEC EQ EQP-1Aは、ビンテージEQの名器ですよね。私もMIXでUADのプラグインを愛用しています。 アウトボードでも色々なクローンが出ていますし、モデリングされたプラグインも沢山あるので使った事がある人は… 続きを読む »
今回紹介するコツは、 アナログミキサーでモノラルのチャンネル2つをステレオで使う時に、LRのレベルをきれいに揃える方法です。 内容的には中級者以上かもしれないですけど、色々応用がきくので知っておくと便利かと思います。 ラ… 続きを読む »
最近ではクラブミュージック以外のジャンルでもレコード/Vinyl (バイナル)でプレスするアーティストが増えていますね。 当スタジオでもレコードプレスのプレマスタリングの依頼が年々増えており、新旧のメディアで音源がリリー… 続きを読む »
現在はものすごい数のプラグインが発売されていますよね。プロのレコーディングエンジニアも多くのプラグインを所有している方が多いです。 ただミックスダウンで毎回全て使うかと言われれば、そんな事はもちろんありません。音作りで使… 続きを読む »
スタジオでI/Oに使っているD-subマルチケーブル。 本来ならマルチケーブル用途の市販ケーブルを使うのですが、スタジオ立ち上げ時にワイヤリングで使ったマルチケーブル(BELDEN 1512C)の音質が気に入らなかった経… 続きを読む »
CD/音源制作の仕上げ工程となるマスタリング。その意味や重要性、実際に行われている作業工程を紹介してみようと思います。 プロの作業手順なども例にあげますが、なるべく分かりやすくシンプルに説明したいと思います。 目次 マス… 続きを読む »
ギターやベースのフレットボード上の音名やインターバルを覚えるのに便利な『Fretronome』というアプリがあります。 古いブログでも紹介していましたが少しVersionUPしていたので、新しいBLOGで書きなおしました… 続きを読む »
リリース時に購入したドラムシンセアプリ『impaktor』、久しぶりに触ったら楽しかったです!以前のBLOGに記事を書いていたので新ブログにも移植しました。 Impaktor – The drum synth… 続きを読む »
今まで色々なチューナーアプリを試したり購入したりしましたが、ずっと探していた機能をもったチューナーアプリを見つけたので紹介します。 Tunable: Tuner, Metronome, and Recorder 1.2(… 続きを読む »
native instrumentsから新しいオーディオフォーマット『STEMS』が発表されましたね。 これは簡単にいえば、曲が4つのパートで構成され自由にコントロールできるマルチファイル的な音源のことです。 例えば『ド… 続きを読む »